来期は新作見るのをさぼって、何のアニメを見ようかな
全然アニメを見ていない。ブログの更新頻度が落ち続けていることやTwitterでアニメの話をしていないことの理由はこれ。アニメを見ていないからアニメの話をしないという単純な流れ。ネットで毎週配信されている作品、ニチアサ、あとラジオを消化すると1週間が終わる。これでは新作チェックもまともに行えず第1話をチェックするのが10本以下で継続するのが4本ほど、それらの作品もあっという間に積み上がり、やっとの思いで1~2本を完走すると言った具合だ。1クール30本並行して見ていた私は過去のものになってしまった。時間を作れない理由は他の趣味に力を入れ始めたことや眼精疲労がたまって動画を見る気になれないことなど。試しに1週間に30分番組を何本見たか記録を付けてみると、20本を超える週がほとんどなかったから驚いた。長期作品を含めてこの数字だから、新作チェックする暇がないのも当たり前だ。
こんなに新作を見られないならいっそのこと来期はチェックをやめてしまって気楽に過去作を見て過ごそうか。アニメ見たことのある人ならわかってもらえるだろうけどこれには結構勇気がいる。毎週最新話を追いかける楽しみは何物にも代えがたく、放送中にしか味わえないもので、一度逃すと永遠に帰ってこない。数年間続けてきた、3ヶ月に1回新作を調べる習慣を崩してしまうのも大きな抵抗がある。だけど意外と怖くなかった。新作を追いかけてもどうせ1~2作しか見られないのだからあまり痛くないと思ったのだろう。アニメ見なくなったからこそ決断できたのは面白い。30本見たクールの直後に新作チェックやめろと言われたら絶対嫌だもの。
でも、積みあがる話数の山と戦う必要がなくなったことに気付いてホッとする自分がいたのはショックだったなあ。アニメは楽しいはずなのに、あなたそんな考え方だったのですか?失望しましたファンやめます。自分のファンをやめてどうする。まあいいや。切り替えていこう。切り替えて楽しくアニメを見よう。
ちなみに、意識して過去作を見るクールを作ったことは今までにも何度かある。あるクールには曜日を決めて過去作を週に1本ずつ見ていく計画を立てた。アイデアは我ながら気に入っていたが新作と並行して見ようとしていたためあっという間に積み上がってダメになってしまった。無理があった。その模様はブログに残しているので気になる人は読もう。
2016夏クール企画 『毎日過去作』(予定)
http://namaanime.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
2016夏クール企画 『毎日過去作』で見る作品を決めた
http://namaanime.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
2016夏セルフ企画『毎日過去作』はひっそり頓挫していた
http://namaanime.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
さて、何を見ようか。いつか見てみたいと思っているけどなかなか見られてない作品を選ぼう。パッと思いついたのはこんな感じ。
ビッグオーダー
電脳コイル
ef
キズナイーバー
VividStrike!
フラクタル
グラスリップ
ステラ女学院高等科C3部
エクセルサーガ
ボボボーボ・ボーボボ
ノイタミナ勢
いつか回収したい2015年のやつ ゲッツ K2期 血界戦線のED えとたま 続ガイル ユリ熊嵐 ファフニール ヘヴィーオブジェクト ヤッターマン
— nama (@nama_000) 2016年10月25日
いつか見る2016アニメ
— nama (@nama_000) 2017年5月7日
ビッグオーダー ゼスティリア まとい 競女!!!!!!!! ViVidStrike 灼熱の卓球娘 はいふり ジョーカーゲーム キズナイーバー ばくおん イゼッタ レガリア タイムトラベル少女 アクティヴレイド ノルンノネット プリンスオブストライド
いつか見るリストを作っておくとこういうとき便利だ。
まあいいや、気が向いた作品から順に見ていこう。それで気に入ったらタイムリー性とか一切無視して感想を書くとしよう。
これは自分が本当にアニメが好きなのか確かめる期間、または再びアニメを楽しめるようになるための期間。過去作でアニメ視聴体力を取り戻して再びアニメ生活だ。